運用成績 【高配当&インデックス】2023年2月の運用成績と銘柄・やり方などを紹介 「サラリーマンってどうやって資産運用しているの?」「高配当株投資って、みんなどんな感じでやってるの?」こんな疑問に投資4年目のサラリーマンである僕とっぴーが、実際の資産運用成績を公開しながら、銘柄ややり方を紹介します。 2023.03.05 運用成績
運用成績 円安の今、レバナスは不利!?ポートフォリオと運用成績公開【2022年10月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に不安定な相場が続く2022年。そんな2022年10月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.11.06 運用成績
運用成績 1株でクオカードがもらえるあの銘柄に追加投資!ポートフォリオと運用成績公開【2022年9月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に不安定な相場が続く2022年。そんな2022年9月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.10.02 運用成績
運用成績 NISA拡充!?早めに資産形成を検討しよう!ポートフォリオと運用成績公開【2022年8月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に不安定な相場が続く2022年。そんな2022年8月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.09.03 運用成績
運用成績 米国株も日本株も右肩上がり!ポートフォリオと運用成績公開【2022年7月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に2022年の年初から米国株、日本株ともに株価は下落傾向ですが、7月は回復の傾向が見られました。そんな2022年7月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.08.07 運用成績
運用成績 ついに毎月積立の投資信託が含み損に…ポートフォリオと運用成績公開【2022年6月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に2022年の年初から米国株、日本株ともに株価は下落傾向ですが、不安定は相場はいつまで続くのでしょうか・・・。そんな2022年6月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.07.03 運用成績
運用成績 オリックスの株主優待が廃止に(ToT)…ポートフォリオと運用成績公開【2022年5月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に2022年の年初から米国株、日本株ともに株価は下落傾向ですが、不安定は相場はいつまで続くのでしょうか・・・。そんな2022年5月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.06.05 運用成績
運用成績 FRB利上げの影響はいかに!ポートフォリオと運用成績公開【2022年4月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資、日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に2022年4月も米国株、日本株ともに株価は下がりました。そんな2022年4月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.05.01 運用成績
運用成績 ネオモバで高配当株のJTや花王を購入!ポートフォリオと運用成績公開【2022年3月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資、日本個別株を中心に資産運用しています。2022年3月から新たにSBIネオモバイル証券(ネオモバ)の口座を開設しました。2022年3月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.04.03 運用成績
運用成績 米国株下落につきS&P500を買い増し!ポートフォリオと運用成績公開【2022年02月】 僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資、日本個別株を中心に資産運用しています。2022年の年明けから不安定な相場が続いています。僕とっぴーが所有する資産にはどのような影響があったのか?今後の投資方針へは影響があるのか?2022年2月末時点のポートフォリオと運用成績を公開! 2022.03.06 運用成績