みなさん、休日の朝はどのように過ごしていますか?
普段仕事で疲れているサラリーマンの方などは、休日の朝は寝て過ごし、ダラダラと1日を過ごしてしまっている方もいるのではないでしょうか?
僕も昔はそうでした(苦笑)
でも休日は有意義に過ごしたいですよね。
そのためには、朝早くから活動すること(朝活)をオススメします。
そうすることで、朝からスイッチが入り、1日を有意義に意欲的に使うことができますよ。
今回は朝活するのにもオススメなコメダ珈琲店のモーニングに行ってきましたので、ご紹介します。
とてもお得で良かったので、是非ご覧ください。
コメダ珈琲店が過ごしやすく朝活に最適であることがわかります
コメダ珈琲店とは
正式名称は「珈琲所コメダ珈琲店」で、㈱コメダが展開している喫茶店チェーンです。
2021年2月末現在で、愛知県を中心に899店舗を展開していますが、直営店舗は33店舗のみで、ほとんどはフランチャイズのようです。
内装に木材、漆喰、レンガが多用されていたり、椅子が木製ということもあり、木調の落ち着けるつくりになっています。
珈琲はコメダオリジナルブレンドで、全国の店舗で毎日ブレのないおいしいコーヒーを提供してくれます。
コメダ珈琲店のモーニングはAM11:00まで。内容を紹介

選べるモーニング
モーニングの時間帯はAM11:00まで。
画像のとおり、ドリンクを注文すると無料でモーニングがつきます。
Dの「トースト&長野県産 紅玉りんごジャム」はエリア限定のようなので、店舗によってはないかもしれません。
僕はAの「トースト&定番ゆで玉子」を注文。
ゆで玉子は大好きですね。いくつでも食べられます(笑)
コーヒーは「コメダブレンド」のレギュラーサイズです。

モーニングA
トーストもゆで玉子も美味しくて食べごたえがありました。
コーヒーはコメダ独自に豆を厳選し抽出して作られている伝統の味ということもあり、美味しくて飲みやすかったです。
こちらは妻が頼んだウインナーコーヒー。
クリームがぜいたくに乗っていて美味しそうですね。

ウインナーコーヒー
ちなみに、こっちはミニサンドとコメチキです。
モーニングメニューではないですが、美味しそうなので思わず追加しちゃいました(笑)
ミニサンドはお手軽感があって、急いでいるときの軽食や、小腹がすいている時の一品として良いですね。
コメチキは骨なしチキンですが、ジューシーで美味しかったです。

ミニサンド

コメチキ
モーニングは土日もOK!朝活に最適
今回、コメダ珈琲店には土曜日におじゃましました。
当然、土日もモーニングをやっています。
美味しいモーニングを片手に、朝活として有意義に自分の時間を過ごすことができました。
また、一緒に行った妻も、この日は朝ごはん支度などの家事から解放されリフレッシュできたのではないかと思います。
プライベートな空間が確保されているため読書やPC作業に集中できる
奥さんやお母さんを朝ごはん支度から解放させてあげられ、家族で楽しい休日を共有できる
朝早くから活動することで、休日を有意義に過ごせる(ダラダラ過ごすと休日はすぐに終わってしまいますよ)
ちなみに読んだのはこちら。
米国株の魅力や、配当金再投資による効果などが分かりやすく書かれています。
僕は投資信託でS&P500などに投資しているのですが、米国株は今後の成長も期待できるし、やはり投資対象として魅力的だなと再認識しました!
ちなみにコメダ珈琲店には雑誌も用意されているので、手ぶらで行っても楽しめますよ。
今度はノートPCを持参してブログを書く時間に使ってみたいなと考えています。
まとめ
いかがでしたか。
コメダ珈琲店のモーニングがお得なことや、朝活にも適していることをお伝えできたと思います。
コメダ珈琲店のモーニングで朝から楽しくスタートし、有意義な1日にしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント