スポンサーリンク
その他お金

資産運用方針~インデックス投資と高配当株投資の二刀流という選択~

僕の資産運用方針はインデックス投資と高配当株投資の二刀流。「なぜ二刀流なの?」「それぞれのメリット、デメリットは?」こんな疑問にお答えしつつ僕とっぴーの資産運用方針をご紹介します。
運用成績

【高配当株&インデックス】2023年5月の運用成績公開!購入銘柄は住友商事・花王など

「投資資金ってどうやって用意しているの?」「貯蓄していたお金を投資に回してみたいけど投資のイメージがつかないな」こんな疑問に投資4年目のサラリーマンとっぴーが、実際の資産運用成績を公開しながら、銘柄ややり方を紹介します。
株・投資

【簡単!】楽天証券「かぶミニ」の買い方をシンプル解説

楽天証券でついに単元未満株を購入できる「かぶミニ」がはじまりました。「どうやって買えばいいんだろう?」「iSPEEDでも買える?」こんな方向けにサクッとシンプルに説明します。
運用成績

【高配当株&インデックス】2023年4月の運用成績公開!長期投資で手堅く資産UP

「投資資金ってどうやって用意しているの?」「貯蓄していたお金を投資に回してみたいけど投資のイメージがつかないな」こんな疑問に投資4年目のサラリーマンとっぴーが、実際の資産運用成績を公開しながら、銘柄ややり方を紹介します。
株・投資

【まずはこの1冊を】オートモードで月に18.5万円が入ってくる!高配当株投資の銘柄選びがわかる本

株式投資に興味があるけど、何をどうやったらさっぱり・・・そんなあなたにぴったりの書籍があります!その名も『オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!』。株式投資をこれからはじめる人は、まずはこの一冊で十分です!
運用成績

【高配当株&インデックス】2023年3月の運用成績公開!「貯蓄から投資へ」実践中

「投資資金ってどうやって用意しているの?」「貯蓄していたお金を投資に回してみたいけど投資のイメージがつかないな」こんな疑問に投資4年目のサラリーマンとっぴーが、実際の資産運用成績を公開しながら、銘柄ややり方を紹介します。
運用成績

【高配当&インデックス】2023年2月の運用成績と銘柄・やり方などを紹介

「サラリーマンってどうやって資産運用しているの?」「高配当株投資って、みんなどんな感じでやってるの?」こんな疑問に投資4年目のサラリーマンである僕とっぴーが、実際の資産運用成績を公開しながら、銘柄ややり方を紹介します。
レビュー

【Microsoft 365】1TBクラウド付き!月額千円台のサブスク版Officeが便利なわけ

Microsoft 365 は月額千円台でOffice製品が使えるサブスクサービスです。定期的なアップデートを受けられるので最新機能を快適・安全に利用できます。さらにOneDriveが1TB付いているので超おすすめです。パソコンにOfficeを入れる際には、ぜひ1度Microsoft 365 の導入を検討してみてください。
運用成績

円安の今、レバナスは不利!?ポートフォリオと運用成績公開【2022年10月】

僕はつみたてNISAや特定口座でのインデックス投資と日本個別株を中心に資産運用しています。米国の利上げ懸念などを背景に不安定な相場が続く2022年。そんな2022年10月末時点のポートフォリオと運用成績を公開!
レビュー

【HP Pavilion Aero 13-be】ブログ・副業・趣味におすすめ!コスパ最強のモバイルノート

「モバイルノートの購入を考えているけどどれにしようかな?」「モバイルノートって高いな。安くて性能がよいものはないの?」こんな悩みがある方におすすめのモバイルノートが「HP Pavilion Aero 13-be1000」。価格・性能それぞれ◎。重さも1Kg未満の軽量モデルです。ぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました